センターの目的

本センターは学部や大学を教育現場や他大学、他機関と結ぶ機能を期待されています。教育臨床・学習環境・教育工学・環境教育の4つのプロジェクトからなり、学校、教育機関、生涯学習施設、企業などと連携して、研究プロジェクトを推進しています。そのため、大学教員、地域の学校の教職員、その他地域の人材等を協力者として迎え、様々な取り組みを行なっています。

最近の投稿


    出版物

    センター紀要

    • バックナンバー

    センターニュース

    • バックナンバー

    各部門

    学習環境研究部門
    学習環境の改善に関する研究を行っています。

    教育臨床研究部門
    臨床的視点に基づいた教育に関する研究を行っています。

    教育工学研究部門
    教育におけるIT技術を活用した研究を行っています。

    環境教育部門
    環境保護に関する教育に関する研究を行っています。